hot














2019年3月 神戸アートビレッジセンター シアター&地下フロア
Fの階公演映像
脚本・演出:久野那美
「満席でも必ずいくつか席を空けておくこと」
映画館には昔から、そんな習わしがある。
今ではほとんど忘れられているけれど、本当は理由があるのだー
映画の町の映画館で映画のように<上演>される、映画というより映画館の物語…。
※劇中映画の紹介
http://xxnokai.blog.fc2.com/blog-entry-616.html
出演
A 映画館を語る女 藤谷以優
B 映画を語る男 佐々木峻一(努力クラブ)
G 映画を映す男 練間沙
C なんでも説明する男 七井悠(劇団飛び道具)
D 深く考える男 三田村啓示
E 最後に席を立つ女 イトウエリ(空の駅舎)
F 案内する女 プリン松
舞台監督:中西隆雄
照明:葛西健一
音響:合田加代(結音)
美術:竹腰かなこ
制作:竹内桃子(匿名劇壇)
演出助手:吉村篤生(劇の虫)・環・森本聡生(劇団さあもん)
映像&舞台監督助手:小林佳太郎(猿の左手)
制作助手:橋本舜祐(はちの巣座)
企画製作:松村綾子・久野那美
写真:紅たえこ
宣伝美術:小泉しゅん(Awesome Balance)
映像協力:竹崎博人
主催:階
共催:神戸アートビレッジセンター(指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団)
公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団助成事業
協力:劇団飛び道具・空の驛舎・努力クラブ・匿名劇壇・劇の虫・はちの巣座